ホーム > お知らせ
本日開催です。
2025/08/02
本日開催です。
このまま若干の雲があってくれた方が暑くなりすぎず嬉しいです!!
曇れ!!曇れ!!

参議院選挙、期日前投票
2025/07/15
参議院選挙、期日前投票
入場整理券 がなくても、投票できます。
是非投票に行こう!!
そうだよアホだよのパークマンサーさんも、そうだよ投票だよとの事でありますので、舟橋村の方は役場一階が会場となっております。

舟橋村民の皆様へご案内
2025/07/14
舟橋村民の皆様へご案内
本来7月31日引き落とし予定であります水道料金の引き落としが本日付けで処理となってしまいました。皆様へはご心配、ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございませんでした。
決して2重徴収という事ではありませんが、例月と異なった日時での引き落としでありますので、ご不安になられても当然のことであろうかと存じます。
もう間もなく舟橋村のHPにもご案内を掲載いたしますので、ご心配な方は住民生活課までお問い合わせの程、よろしくお願いいたします。
私が管理者でもあります中新川広域行政事務組合でも、採用試験を実施致します。
2025/07/11
私が管理者でもあります中新川広域行政事務組合でも、採用試験を実施致します。
対象は、土木技師の方になります。
現在民間の給与が高水準にある中でなかなか応募が少ない現状ではありますが、是非中新川のインフラ事業でと思われる方がいらしたら、ご応募お待ちしております。

X(旧ツイッター)の発信が24時間で50000インプレッションを越える勢いであります。
2025/07/01
X(旧ツイッター)の発信が24時間で50000インプレッションを越える勢いであります。
これもひとえに皆様のお陰で御座います。
コレからも、様々な情報の発信に努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
なお、舟橋村民の方におかれましては、結ネットアプリのインストールをお願い致します。舟橋村に特化した情報はそちらより随時発信しておりますので、インストールのご協力をよろしくお願いいたします。

山形県のさくらんぼ 『やまがた紅王 』
2025/06/22
山形県のさくらんぼ 『やまがた紅王 』
お世辞抜きで人生で食べた サクランボ の中で最高峰です。
山形県の特産のポテンシャルの高さを痛感致しました。



北陸の清らかな水と豊かな大地が育んだ玉ねぎ
2025/06/19
https://item.rakuten.co.jp/f163210-funahashi/57050222/
稲生ファーム
【期間限定発送】玉ねぎ 選べる容量(1kg 2kg 5kg 10kg)
北陸の清らかな水と豊かな大地が育んだ玉ねぎ。
一口かじれば、シャキシャキとした軽快な食感とともに、優しい甘みが口いっぱいに広がります。
辛味が少ないため、サラダはもちろん、和え物やマリネなど、素材の味を活かした生食がおすすめです。
加熱すれば、とろけるような甘さと、奥深い旨味が引き出され、いつもの料理を格段に美味しくしてくれます。
北陸の生産者が丹精込めて育てた特別な味わいを、ぜひ食卓でお楽しみください。
船橋村で毎年開催のお祭り
2025/06/18
船橋村で毎年開催のお祭り、
第40回ふなはしまつり出演者・夜店出店者募集
させて頂きます。
詳細は舟橋村のホームページトピックスをご参照下さい。
出店料、出演料は無料です。

【告知】第40回ふなはしまつり出演者・夜店出店者募集
2025/06/18
【告知】第40回ふなはしまつり出演者・夜店出店者募集
締め切りまでわずかではありますが、気になる方は是非下のURLをご参照下さい。
出演、出店料は無料です。
既に各戸配布されていると思いますが、本年もサンフラワープロジェクト 始動致します。
2025/06/01
既に各戸配布されていると思いますが、本年もサンフラワープロジェクト 始動致します。
来週土曜にはまた種まきを村民の皆様と行いたいと思います。
一人でも多く方と共に満開のひまわりを眺めたいと思いますので、是非ご参加よろしくお願いいたします!!
尚今年は種植え後に、園むすびプロジェクトさんの月イチ園むすびの会場のオレンジパークで、ひまわり油のポップコーンの配布も行います。

- アーカイブ
- 2025年11月(18)
- 2025年10月(20)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(21)
- 2025年7月(24)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(8)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(12)
- 2025年2月(7)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(6)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(13)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(10)
- 2023年8月(5)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)