渡辺 光(わたなべ ひかる)公式サイト 舟橋村に明るいみらいを。光りかがやく未来をえがく!

後援会会員募集中! メールでのお問い合わせはこちらから
渡辺ひかる Twitter 渡辺ひかる facebook 渡辺ひかる Instagram 渡辺ひかる YouTubeチャンネル
ホーム > お知らせ

喉に違和感があったので診察を受けてきました

2025/10/25

喉に違和感があったので診察を受けてきましたが、声帯付近にデキモノが育っておりました。
喋ると窒息しそうになる事があったので、ひとまず原因が判明して何よりですが、投薬治療で治るまでには結構時間がかかるみたいです。手術だと二泊三日になるそうで...
話すことを求められる事が多い仕事でありますので、途切れ途切れになったり咳き込んだりと見苦しい瞬間があるかと思いますが、ご容赦下さいませ。

おめでとうございます。

2025/10/22

上田英俊先生
おめでとうございます。
さらなるご活躍を応援、願っております。
スクリーンショット 2025-10-30 17.39.31.png

私の偽アカウントが出回っております。

2025/10/20

私の偽アカウントが出回っております。
是非皆さん成りすましの報告と、ご注意をお願い致します。
アカウントが、わたなばえ(watanabae)になっておりますし、投稿を非公開にする訳有りません。
偽アカウント.jpg

偽アカウントによる友人申請を多く受け付けております。

2025/10/18

ここ最近ですが、偽アカウントによる友人申請を多く受け付けております。※他SNSも含む
一つ一つアカウントを精査して承認する作業も手間となっておりますので、当面記載されている情報量が少ない方に関しては、お会いした方を除いて承認を控えさせて頂きます。
どうしてもという方は、先だってメッセージ等頂けると認識しやすいので、お手間を取らせてしまいますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
手男性.jpg

最近フェイスブックの調子が悪いです

2025/10/16

最近フェイスブックの調子が悪いです。基本的に公開設定を『公開』で投稿しておりますが、暫く経ってから友達限定の公開設定で同一内容が再アップ(タグも付けられて)されてます。
そんな設定にした記憶もないのですが...。
ネットで調べたところ、暫くするとこの状態が起きなくなるような記載があるものの、永らく続いており、同じ投稿を2度見られる方もおられるかと思います。
友人限定の投稿については無視して頂いて構いませんので、皆様よろしくお願いいたします。

10月9日に村内でクマ目撃情報がありました。

2025/10/09

10月9日に村内でクマ目撃情報がありました。小学生がテニスコート付近で目撃、その後すきっぷ園付近でも目撃情報がありました。
各家施錠のご対応をお願い致します。
現在警察署のパトカーが巡回中です。

見かけた方は刺激せず近寄らないように対処をお願い致します。

2025/10/01

舟橋村から、立山町方面へ移動した様子です。浦田・寺田地区方面かと思います。
見かけた方は刺激せず近寄らないように対処をお願い致します。
猿.jpg

舟橋村の記事を発見いたしました。

2025/09/26

舟橋村の記事を発見いたしました。
著者のお方には心より感謝申し上げます。
スクリーンショット 2025-10-02 10.41.40.png

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2de5215154ee98a93bfd922d5da6f5fa3d347ab?fbclid=IwY2xjawNKwX1leHRuA2FlbQIxMQABHvs_xrL1oQC9xhBOaQpTKNzYldO82nrtq7fR

先日この車両を視察して参りましたが、もう市販化量産が始まるわけですね。完全にプロトタイプなものかと思っておりました。

2025/09/19

先日この車両を視察して参りましたが、もう市販化量産が始まるわけですね。完全にプロトタイプなものかと思っておりました。
道路インフラを高めれば、安心安全に無人輸送が出来るとなると、現状の公共交通の在り方に一考の余地が出来ますね。
村民の方が日常の足が無くとも、一定の目的地に自由に行ける、そんなウェルビーイングな村、良いなと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e81cff42c14af167ff471544559f44d425cdce72/images/000
デジタルカー.jpeg

幾つかの補足情報もございます。

2025/09/16

幾つかの補足情報もございます。
直近の調査において、2040年には3,600名前後の人口予想がなされておりますが、恐らく上振れするのではないかと感じております。
あとは、移住促進につながっているのは、村の中心部に位置する『オレンジパーク』で月に一度開催されている『月イチ園むすび』 舟橋村 園むすびプロジェクト が挙げられると思います。
月に一度身近な距離で、子供た考案による催事が行われており、なかなか遠出も難しい小さな子供をお育ての方には好評を得ております。今では、村を越え村外の方も多くご参加いただいております。​
スクリーンショット 2025-09-18 12.13.20.png
ZFStDo3xD6_00P_GClBn_fg_aem_fGnv9odZbuCyZ2fRNoq5dA
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11