渡辺 光(わたなべ ひかる)公式サイト 舟橋村に明るいみらいを。光りかがやく未来をえがく!

後援会会員募集中! メールでのお問い合わせはこちらから
渡辺ひかる Twitter 渡辺ひかる facebook 渡辺ひかる Instagram 渡辺ひかる YouTubeチャンネル
ホーム > 新着情報

本年一年間も大変多くの方々、とりわけ舟橋村民の皆様方からは格別のご理解とご協力を頂きまして、心より感謝申し上げます。

2023/12/31

本年一年間も大変多くの方々、とりわけ舟橋村民の皆様方からは格別のご理解とご協力を頂きまして、心より感謝申し上げます。
滞りなく公務対応ができたことも、多くの皆様のお力添えがあったからこそと感じております。
本年は、少しばかりは来年度見据えた取り組みにも着手することができたと感じております。舟橋村の抱える課題解決に向けてはもとより、あらたな村の魅力創造の種を見つけれたとも感じております。
まだまだ、取り組みの詳細についてをお伝えは致しておりませんが、今後丁寧な情報発信に努めてまいります。
合わせて、皆様方には改めて引き続きのご支援賜りますことをお願い申し上げまして、本年最後の更新とさせて頂きます。
皆様、健やかに新年をお迎え下さいませ。
414964349_7071596492921724_672222132739650009_n.jpg414967116_7071596566255050_8698597683756154172_n.jpg

大雪や雪害にご注意をお願いいたします。

2023/12/22

大雪や雪害にご注意をお願いいたします。
本日の夕方18時まで警報級の大雪の可能性が高い状況です。その後夜遅くに至るまで大雪の可能性がある状況で御座いますので、移動外出にはご注意を、火急のご予定以外調整できるのであれば、是非日程の調整をお願いいたします。
412700614_7039068979507809_4389379242641732360_n.jpg

本日、舟橋中学校の環境学習において、高校の同級生で、舟橋村のお隣の立山町出身の藤井 一至先生の講演会がありました。

2023/12/21

本日、舟橋中学校の環境学習において、高校の同級生で、舟橋村のお隣の立山町出身の藤井 一至先生の講演会がありました。
  
土の研究分野において活躍しておられることはSNSで知っておりましたが、実際にあうのは約10年ぶり!?。でしたが、変わりないキャラクターぶりで安心しました。
  
高校時代は私は不勉強だったので、対極の藤井先生には今後も土の研究分野でご活躍頂きまして、日本の農業問題の解決にもご尽力頂ければ幸いです!!
応援します!!
410673360_7012280845519956_6019343967805169044_n.jpg410655000_7012280852186622_2602129762380367534_n.jpg410639191_7012280848853289_7226565159063145630_n.jpg

私の今年の漢字は『覚』です。

2023/12/13

まだまだ多くのことを日々学び『覚』えております。
あとは先般からの報道で、誰のために政治行政は在るべきかについて、目を『覚』まされることがありました。
  
本来は住民の方々であるべきなのですが、自身や身内の為にという事でしょうか。
政治不信を少しでも解消出来るように、今後しっかりと取り組んで参りたいと思いました。
410732232_7006165949464779_5950177840015121778_n.jpg

本日の読売新聞社様の朝刊に、大きな記事を掲載いただきました。

2023/12/05

本日の読売新聞社様の朝刊に、大きな記事を掲載いただきました。
日々村民の皆様の村政へのご理解と、職員の皆様のお陰様で公務も滞りなく対応ができており、感謝しております。
ひと任期の四分の一を過ぎたばかりではありますが、引き続き『舟橋村』及び『舟橋村民』を主語に据えながら判断決断を行い、より良い村へと歩みを進めてまいりたいと考えております。
406397100_6976120809135960_2404986348519844079_n.jpg

本日14:00より舟橋村にて講演になります。

2023/12/03

本日14:00より舟橋村にて講演になります。
講師のニコローバ・ビオリーナ様は、偶然にも現在舟橋村に複業人材として参画頂いております。
私よりも流暢な日本語をお話になられ、自身とは異なる視点視座でお話をいただけるものと、楽しみです。
406382796_6967479360000105_3943768493257486198_n.jpg406394699_6967479363333438_7939263092947244574_n.jpg

舟橋村人口が3,300人を超えました!

2023/11/30

昨日ついに舟橋村人口が3,300人を超えました!
11月はお子様連れの方々の転入が多かったようです。感謝。
406238034_6956822354399139_7558716912652767847_n.jpg

舟橋村の子育て支援センターぶらんこにて本日はゆきみだいふくさんのパフォーマンス!

2023/11/28

舟橋村の子育て支援センターぶらんこにて本日はゆきみだいふくさんのパフォーマンス!
久しぶりにセンターに行きましたが、村外の方が多く利用されておりました。
口コミで評判が広まって多くの方にご利用いただいており感謝です!
406380237_6948988811849160_4665285757791603029_n.jpg
406270196_6948988815182493_8835324836353110437_n.jpg

舟橋村在住の書道家の安井様にしたためていただきました。

2023/11/28

先日の舟橋村文化祭にて、したためていただきました。
  
『弥栄』
  
舟橋会館に展示されております。
舟橋村の未来を確かなものにするためにも、この言葉を選定させていただきましたが、
改めて感動しました。
安井様ありがとうございました。
406247752_6948582581889783_6313036103471051156_n.jpg

池田模範堂様より、薬用予防ハンドクリームの 【ヒビケアプリベント】の寄付を頂きました。

2023/11/28

昨日は、かゆみ止め薬で有名な【ムヒ】の池田模範堂様より、薬用予防ハンドクリームの 【ヒビケアプリベント】の寄付を頂きました。
村役場、関連施設の職員さんが笑顔になって頂きたいとのことで、大切に使用させていただきます。
中新川にございますグローバル企業様として、今後もご発展されますことを念願いたします!!
406186166_6948069978607710_6383840712161565150_n.jpg
7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17