
ホーム > ご報告
藤井富山市長の偽アカウントが出回っております皆さんご注意を!!
2025/08/19
@hirohisa.fujii
⇧正しい藤井市長のアカウントです。
藤井富山市長の偽アカウントが出回っております皆さんご注意を!!

本日より発売です。
2025/08/05
本日より発売です。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
今年もこのシーズンがやってまいりました。
2025/08/05
今年もこのシーズンがやってまいりました。
射水市の放生若狭屋 さんのかりんとう饅頭と、舟橋村のハートかぼちゃ のコラボ商品。
本日より各店舗にて発売開始とのことです!
来年は、サンフラワープロジェクト で採れたひまわり油 とのコラボを快諾頂けました。
来年も楽しみです〜。

舟橋村のお祭り『ふなはし祭り』やわやわ開会です。
2025/08/02
舟橋村のお祭り『ふなはし祭り』やわやわ開会です。
約30年ぶりの立山登山 。
2025/07/26
約30年ぶりの立山登山 。
本年度富山市さんとの人事交流により舟橋村に着任頂いた船木課長が北日本新聞さんに掲載頂きました。
2025/07/24
本年度富山市さんとの人事交流により舟橋村に着任頂いた船木課長が北日本新聞さんに掲載頂きました。
船木課長は、お隣立山町利田地区の在住の職員さんでありましたので...、まずは勤務地が近くなって良かったです。
そこは心配してました。富山市役所への通勤よりもさらに遠くなってしまうのは申し訳ないと思っておりましたのでまずは幸いです。
1つの課が担う業務の幅が広いので大変だと思いますが、いかんなくスキル発揮していただいております。コレからも富山市役所の良いところを存分に落とし込んで頂いて、舟橋村役場で何かは得て頂ければと願っております!
なお舟橋村からは富山市さんの公共交通施策の取り組みを学びに職員さんを受け入れて頂いております。
そして富山市の皆様有難うございます。
感謝

来庁いただいた方にも気持ちよくお帰り頂けるように、気持ちの良い挨拶 を心がけております。
2025/06/26
来庁いただいた方にも気持ちよくお帰り頂けるように、気持ちの良い挨拶 を心がけております。
何故か写真までつけていただいております。

発信するにはワケがあります。。。
2025/06/23
今年のサンフラワープロジェクト 開始いたします。
2025/06/07
今年のサンフラワープロジェクト 開始いたします。
天候が良くなりすぎておりますので、水分などご持参の上ご参加下さいませ。

どちらの自治体も細心の注意を払いながら実行していると思いますが
2025/05/26
どちらの自治体も細心の注意を払いながら実行していると思いますが、ただ感じる事は行政内のシステムは非効率な部分が多くあり、潜在的にヒューマンエラーを偶発させてしまう環境だと感じる事が多々あります。
もう少し全体的にスマートかつ有機的に連動したシステムがあるべきだと思いますが、どうしたものかと感じます。
- アーカイブ
- 2025年8月(15)
- 2025年7月(24)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(8)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(12)
- 2025年2月(7)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(6)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(13)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(10)
- 2023年8月(5)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)