渡辺 光(わたなべ ひかる)公式サイト 舟橋村に明るいみらいを。光りかがやく未来をえがく!

後援会会員募集中! メールでのお問い合わせはこちらから
渡辺ひかる Twitter 渡辺ひかる facebook 渡辺ひかる Instagram 渡辺ひかる YouTubeチャンネル
ホーム > 新着情報

舟橋村村議会だよりが、圧倒的にリニューアルとなりました!

2023/04/29

舟橋村村議会だよりが、圧倒的にリニューアルとなりました!
レイアウト、デザイン、ページの開き方などが変更され、奥様も『今までのは見ようと言う気になれなかったけど、見てみようかなと思えるようになったね』と言っておられました。
確かに興味や関心が既にある方は手に取られていたかもしれませんが、興味関心が低い方への訴求は弱かったのかもしれません。
ぜひ一人でも多くの方が手に取り、政治に興味を持っていただければ幸いです。
 
343643809_547298884227612_6568510381015907396_n.jpg
 
343582483_768962587962278_3212077689050570250_n.jpg
 
343551297_645062204122629_3265485644004025948_n.jpg
 
343599983_198808436347042_1446357875718742846_n.jpg
 
343758666_541156901549715_8060362798668153359_n.jpg
 
343202680_937114050826212_3571206769639133643_n.jpg

村の有志の方々によるボランティア食堂

2023/04/21

舟橋村 の子供達が放課後小腹を空かせているのではないかと思い、有志でおにぎりのプレゼント。
子ども食堂とまでは出来ませんが。とのことでしたが、感謝です。いつも舟橋村が良くなればと、心のこもったお話をさせていただいてますので、私も何らかのお手伝いが出来ればと思っております。
来月はラレーライスにさせるそうです。子どもたちが、もっと元気にそして楽しく過ごせる居場所になってくれたらなと。
 
341700234_1892640771092219_7439616869367876045_n.jpg
 
342552318_1453032538834183_50410284079491682_n.jpg
 
342623980_1881570952209190_8457647216065231800_n.jpg

日本一小さな村舟橋村に駄菓子屋開店!

2023/04/19

16778777657518847873.jpeg
ハセガワ ケイコさんには、子供たちが安心して過ごせる場を通じて、子供同士のみならずその親御さん、そして地域の方々を巻き込んでコミュニティの創造を頂いております。
心より感謝いたします。
本年度は新たな事業として、舟橋会館を利用して村民の方々の居場所づくりの事業も行いますので、今後はそういった事業や村内の団体とも連携して大きな輪につながっていっていただければと思っております。
また、遊びにお邪魔させていただきます!

新型コロナワクチン接種「令和4年秋開始接種」の予約受付が4月21日(金)で終了します。

2023/04/17

令和4年秋開始接種の予約受付が4月21日(金)で終了いたします。
上市町内の医療機関での接種は4月28日(金)で終了いたします。
接種を希望される方はお急ぎください。
 
予約は、
お電話076-473-3565 9:00〜16:00(土日・祝日を除く)
インターネット予約 ログイン | 舟橋村・上市町 コロナワクチン接種予約 (vaccine-revn.jp)
※今回より予約サイトのログインIDは、接種券番号の0を抜いた数字ではなく
0を含めた10桁の数字を入力してください。
※なおパスワードは従来通り生年月日8桁(西暦/月/日)となります。
 
初回接種(1・2回目接種)完了している方全員(12歳以上)が対象です。
接種券をお持ちの方は、そのまま利用できます。
接種費用は無料です。
詳細はこちらをご確認ください。

舟橋村学童保育室・建築設計公募型コンペティションの実施についてのご案内

2023/04/05

この度、舟橋村の学童保育施設の建設に際し、設計業務をコンペ形式で募集する運びとなりました。  
当村では初めての試みとなりますが、より多くの提案をいただきまして、二次審査の際には村民の皆様の総意で選定を進めたいと考えております。
子育て共助の村として発展を遂げております当村のさらなる子育て環境の向上に向けてシンボリックな建物になれば幸いというように考えております。  

そして今回は、要領をご確認いただくとお分かりいただけると思いますが、若手の建築士の方にも、小規模設計事務所にもチャレンジいただけるような要領と案件となっております。
経験豊富な方はもとより、今後幅広く活躍を志している方からのご提案を願っておりますので、是非ご応募いただければ幸いです。

舟橋村ホームページに見えるかの一環として『ハラスメントに対しての取り組み』のページを作成いたしました。

2023/03/29

舟橋村の皆様へ 
今般、舟橋村ホームページに見えるかの一環として『ハラスメントに対しての取り組み』のページを作成いたしました。

以下挨拶文の抜粋になります。

平素は、「光りかがやく未来を描く舟橋村」の実現に向け、村民の皆様方には広くご理解とご協力を頂いておりますことを、深く感謝申し上げます。
私は就任直後より、舟橋村役場に対し『情報を広く発信すること』『広く開示すること』を心がけながら、組織改革に取り組んでおります。
併せて、「村民の皆様の声に耳を傾ける」ことは大変重要な事と捉えており、その『声』を如何に実現できるのかが、私に課された使命であるものと受け止めております。

この度、村民の方よりお声を頂戴いたしました。
「ハラスメントの取り組みちゃ、何しとるがかわからんねかよ」というお声でありました。

私自身、役場の取り組みは『ソト』からなかなか見えにくいという事は、自身が一村民であった頃にまさに感じていたことでありました。頂戴しましたお声を対しては、気づきの機会を頂いたことを深く感謝を申し上げます。

そしてこの度、そのお声に対しての取り組みとして、職員の方々による企画・立案において『ハラスメントに対する取り組み』のページを作成する運びとなりました。今後の取り組みに際しても、適時更新を進めてまいりますので、舟橋村民各位には是非ともご閲覧頂きたくお願い申し上げ、そして改めてハラスメント問題に対し、毅然と取り組むことをお誓い申し上げます。

以上

引き続き、当村の運営に対しご理解のほどよろしくお願いいたします。

『ハラスメントに対しての取り組み』のページはこちらから
より良い職場づくりを目指して取り組んでいます|舟橋村

みんなで行こうよ!春のむらフェス!

2023/03/22

『みんなで行こうよ!春のむらフェス!』が舟橋会館で開催されました。
令和5年度のプレ事業、制服リユースなどなど盛況な様子でした。
337099804_1533421510481752_4367328095307331565_n.jpg
337141582_3357298867854326_3244654044799403059_n.jpg
337030988_218642264042197_7577859812258489948_n.jpg

渡辺ひかる後援会総会開催いたしました

2023/03/06

3月4日(土)、舟橋会館にて渡辺ひかる後援会総会を開催いたしました。
 
渡辺ひかる後援会役員が一同に集まり、今後の後援会運営について話し合いました。
 
舟橋村の魅力を発見・体感いただけるイベントなど、渡辺ひかる後援会会員のみなさまと交流を深めていけるような企画をすすめていきます。

soukai02.jpgsoukai01.jpg

本日1日BBTさんの密着取材を受けておりました。

2023/02/21

本日1日BBTさんの密着取材を受けておりました。
27日の18:09〜19:00の間で特集されますので、ご都合よろしい方は是非ご視聴下さいませ。
 
こちらからご覧ください。
"日本一小さな村"舟橋村をパワハラ問題から立て直し...当選から3カ月『渡辺村長に密着』(富山テレビ) - Yahoo!ニュース

民生委員・主任児童委員・民生委員協力員合同研修会に参加

2023/02/18

本日は、民生委員・主任児童委員・民生委員協力員合同研修会に参加
 
100年以上の歴史がある組織として継続しておりますが、先般はなり手不足の問題が現れだしており、今任期の2025年12月までに何か手立てを設ける必要を感じます。
 
社会の変化と共に様々な組織にも求められる事が変化しております。行政のみならず、行政色の強い組織も進化という変化が求められているように感じます
 
331609116_873936803899934_4850329779665827853_n.jpg
 
331872971_551665080266847_3565715944021254307_n.jpg

19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29