ホーム > 新着情報
移住関係情報のサイトに当村の情報もリリースしていただきました。
2024/04/17
先般、移住関係情報のサイトに当村の情報もリリースしていただきました。
要所が上手く纏められておりますので、一人でも多くの方の目に触れ、舟橋村が移住先の1候補になっていただければ幸いですし、移り住んでいただいたの後に+1子を検討いただけるような地域づくりに努めてまいりたいと思っております。
サンフラワープロジェクトの発起人の日景 賢悟様に講演を行なっていただきました。
2024/04/14
昨日、秋田県大館市釈迦内サンフラワープロジェクトの発起人であり現在も活動を推進されておられます日景 賢悟様にお越しいただきまして、講演を行なっていただきました。
本年の舟橋村で行う事業の参考にさせて頂いたわけですが、何度も説明聞いても素敵な事業です。
いや、本当に良い事業です...。
舟橋でも地域に根差し、代表になるような事業に皆さんと進めていきます!

舟橋村のふるさと納税返礼品ですが、鋭意アイテム数を増やしております。
2024/04/04
舟橋村のふるさと納税返礼品ですが、鋭意アイテム数を増やしております。
昨年の制度改正を受け、取り扱い開始に時間を要しており、事業者様には大変ご迷惑をおかけしております。
今回はwataphoto さんの商品のご紹介になります。
この度竣工いたします舟橋村の学童保育施設の内覧会を実施いたします。
2024/03/27
この度竣工いたします舟橋村の学童保育施設の内覧会を実施いたします。
当村初となる、コンペ形式での設計案の選定、その後住民の方の投票をもとに決定した設計案を基本とし着工となりました。
その後は今般の物価高・資材高による影響に悩まされることもございましたが、関係各位のお力沿えにて無事完成となりました。
本日、県道富山立山公園線の4車線化が開通致しました。
2024/03/23
本日、県道富山立山公園線の4車線化が開通致しました。
気がつけば永きに渡って二車線交互通行でしたが、本当にようやくの完成に感動致しました。
この事業に関わられました皆様には心より敬意と感謝をお伝え致します。
オレンジパークふなはし&舟橋会館で子供公園部長達の防災学習キャンプを行なっています。
2024/03/23
オレンジパークふなはし&舟橋会館で子供公園部長達の防災学習キャンプを行なっています。
子どもたちも楽しそうに過ごしてます。





日本一小さい村の中学男子テニス部が全国大会に出場致します。
2024/03/23
日本一小さい村の中学男子テニス部が全国大会に出場致します。
日頃から舟橋村管理施設のテニスコートで研鑽を積み重ね、初めて掴んだ全国大会の切符。
是非、日本一小さな村から日本一を掴み取って欲しいです。

企業版ふるさと納税制度を利用して、株式会社ムトウ様より、骨伝導集音機を5台寄付を頂きました。
2024/03/22
企業版ふるさと納税制度を利用して、株式会社ムトウ様より、骨伝導集音機を5台寄付を頂きました。
試しに使ってみましたが、鮮明な音質で聞き取ることが出来ますので、聴力に心配な方は窓口等に設置してございますのでお気軽にお申し付け下さい。



ふなはしテトラ協働本部では、毎週月曜木曜の夜19:00〜20:30、舟橋会館研修室にて学習会を開催しております。
2024/03/20
舟橋村内の小学2年生から6年生のお子さんがいらっしゃる方へご案内です。
ふなはしテトラ協働本部では、毎週月曜木曜の夜19:00〜20:30、舟橋会館研修室にて学習会を開催しております。
活動推進員や村内大学生を中心に子どもたちへ、指導を行っております。
是非、こちらの情報は該当されますご家庭に口コミお願いいたします!

舟橋村議会3月定例会を閉会致しました。
2024/03/16
昨日にて舟橋村議会3月定例会を閉会致しました。
委員会の場においては、全委員の方に意見を求めさせて頂きました。(議員さんや議会事務局はびっくりされたかもしれませんが。)
住民の財産が、住民の生命に影響を及ぼす可能性がある際に、どこまで行政として踏み込むべきか。
私個人的には、本質的に当局と議会、ともに地域や住民の為に為されているわけでありますので、摺り合わせが最良の近道であろうと感じております。
今後も是非この様なやり取りをさせて頂けるとありがたいと考えております。



- アーカイブ
- 2025年10月(5)
- 2025年9月(15)
- 2025年8月(21)
- 2025年7月(24)
- 2025年6月(19)
- 2025年5月(8)
- 2025年4月(5)
- 2025年3月(12)
- 2025年2月(7)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(6)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(13)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(10)
- 2023年8月(5)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)




